黄色思考あるある 時間 / 2018.06.28
【黄脳】前後30分は予定通り!
コンセプト型(黄脳)は抽象脳で大きな絵を描くことを得意としますが、詳細を詰めていくことはあまり得意ではない思考です。
時間についても抽象的な概念で捉えているので、分単位よりも数時間、時には数年先という感覚で捉えることが多い特徴があります。

Free-Photos / Pixabay
遠い未来に向けた意識は常にありますが、身近な「今」への意識が乏しいことが多く、10:00集合といわれても、9:30~10:30は「10:00」という意味に捉えることがあります。
セミナー開始時間から15分過ぎて入室してきたとしても、何事もなかったかのように自分の席に着席します。
たしかに、セミナー開始から15分では大勢に影響はなく、抽象的に捉えれば問題はありません。
逆に10:00開始の会議なのに、30分も早く来て急に今から始めよう!と言い出すこともあります。
それくらい、時間の感覚は曖昧なのです。
エマジェネティックス®(EG)研修を受講し、各特性を理解することで、上司や部下でありがちな問題の解決につながります。
日々、エマジェネティックス(EG)で学んだ特性を意識し、自分の特性と相手の特性について「色で考える」ことを習慣化してください。
そうすれば、エマジェネティックス®研修で学んだ内容を実践的に活用できるようになります。