【緑思考】あなたが従ったガイドライン・基準は?

緑思考(構造型)は行動規範、ガイドラインを重視します。 緑思考(構造型)顕性の上司は部下の行動について、詳細なプロセスを知りたいと考える傾向がありますが、そのプロセスを選択することになった根拠である行動規範、ガイドラインを知りたいと考える傾向があります。

Meditations / Pixabay

緑思考は、部下の報連相で聞き出したプロセスについて、そのプロセスを選択した理由を聞きたくなります。 理由を聞かれるので、青思考から来ていると勘違いする人もいますが、合理的理由ではなく、従っている規範について知りたいのは緑思考です。 どんな

ルール、指示、方針に基づいて行動したのか?を聞きたくなるのが緑思考です。

緑(構造型)思考顕性上司が気をつけるべきこと

緑潜性の部下は必ずしも規範・基準に従っているとは限りません。部下が青顕性であれば規範とは異なる仕事の「目的」に従います。赤顕性ならばその仕事をやることで「誰が喜ぶか」を重視します。黄色顕性ならば「ひらめき」から行動することが多いものです。これらそれぞれの「普通」を重視している場合、「規範」「ガイドライン」を無視する(そもそも気にしていない)ことも多くあります。

重要な規範・ガイドラインがあるのであれば、事前に示しておかないと、気をつけない可能性が高いことを知っておきましょう。

また、それらを部下が事前に把握していることを確認することを忘れないで下さい。「解っているはず」と思いたくなりますが、正しく把握しているとは限りません。 なお、詳細な情報を求めると「いちいち細かい」「面倒くさい上司」と反感を買う可能性があることを覚えておいて下さい。

緑(構造型)潜性の部下が気をつけること

緑顕性の上司は「行動規範」「ガイドライン」を重視します。行動規範やガイドラインに疑問を挟むことも従わないことも好みません。 仕事の指示は、どんな方針、ガイドラインに基づいて行わねばならないのか?もセットとなっていることが多くあります。これを聞き逃さないこと、あるいは、理解できない場合は質問することを忘れないようにしましょう。 守るべき方針、規範を相互確認しておけば、大きなトラブルを防ぐことができます。

  エマジェネティックス®(EG)研修を受講し、各特性を理解することで、上司や部下でありがちな問題の解決につながります。 日々、エマジェネティックス(EG)で学んだ特性を意識し、自分の特性と相手の特性について「色で考える」ことを習慣化してください。 そうすれば、エマジェネティックス®研修で学んだ内容を実践的に活用できるようになります。

▼セミナーのお申し込みはコチラ▼https://emergenetics.jp/seminar/

タイトルとURLをコピーしました