早くばれてしまいなさい!

早くばれてしまいなさい!

みなさんこんにちは!

最近はジップロックに入れた鶏むね肉を炊飯器に入れて、3時間保温すると出来上がる鶏ハムづくりが日課なのですが、

昨日、「そろそろ出来たかな♪」と思って炊飯器のふたを開けると

「ん?なんか冷たい・・・」

見ると、そもそもコンセントが抜けており、生肉を常温で3時間放置しただけという悲惨なことになりました、室井です!

もう10月ということで、最近ようやく夏が去り、涼しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今年も残るところあと3か月となり、時の速さに流されてしまわないよう、

一日一日を大切にしたいと思いながらも忙しなく生きている今日この頃です。(ややこしい)

 

さて、タイトルの「早くばれてしまいなさい」というのは、最近個人的に大切にしている言葉です。

 

私は今、入社2年目なのですが、

特に4月からのこの半年、今までに経験のない仕事を任せていただく機会が多く、

小さな失敗も重ねつつ、たくさん学ばせてもらっています。

そのたびに、今の自分の知識や価値観が自分で思っていた何倍も狭いものだということ、

そして世の中はいろんな人生の先輩方の知恵と努力の上に成り立っていて、

自分にはまだ見えない大事なものがたくさんあるんだなということに気付かされます。

そして、周りに迷惑をかけているな…という負い目や(おそらく赤利き脳で人の顔色を窺いすぎる、という特性も影響しています)

そんな自分のちっぽけさに心が折れそうになることもありました。

そんな時、学生時代からお世話になっている先輩に教えてもらったのが、

「早くばれてしまいなさい」という言葉でした。

先輩が言うには

自分ができないことを嘆くのは

自分に対して現実よりも高い理想を描いて

勝手に期待しているからであって

そもそも経験のないことをできないのは当たり前。

変に見栄を張るのではなく、何もない自分を認めて受け入れて、周りを頼ればいい。

とのことでした。

それを聞いて私は

ああそうかと。

自分に謎の期待を寄せていたのは自分であり、

人生の諸先輩方はそんなもんだとお見通しで、分かっているんだと。

なら今の自分にできることの範囲を客観的にとらえて、

できることを確実にやっていき、

できないことは早くばれてしまい、素直に助けを求めればいいのだと気付きました。

こころなしか、そう捉えられるようになってからは心が軽くなり、

仕事をより楽しめるようになりました。

そして、そうやって日々の成長を楽しめるのも、EGと、EGを使って強みを生かそうとする環境があるからだなあと感じます。

EGを使って、心から楽しんで働ける人が増えるよう、引き続き精進していきます!

 

・・・・・最初の鶏ハムの話とは打って変わって、ドまじめな内容になりました(^^;(滝汗)

流し目程度で見ていただければ幸いです(もう遅い)

 

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

次は斎藤の出番です。

皆様お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です