🌸1年の総括🌸

🌸1年の総括🌸

こんにちは!1年目の永井です。

寒い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は、「この寒波が終われば春…!」と自分に言い聞かせながら、寒さに耐える毎日を送っています⛄

さて、今回はタイトルにもある通り、社会人1年目の総括です🌸
少し早いかもしれませんが、次のブログ当番はまだ先になりそうなので、今のうちにこの1年を振り返ってみようと思います。

 

 

「1年があっという間だった」というのは、よく聞く言葉かもしれませんが、本当にその通りでした!
体感ではまだ半年ほどしか経っていない気がしますが、特に10月以降は一瞬で過ぎ去ったように感じます。

9月には認定アソシエイトの資格を取得し、それ以降、関われる仕事の幅が少し広がりました。
その影響もあってか、毎日がより充実し、時間が経つのが早く感じられたのかもしれません。

4月・5月の頃は「何をすればいいのか分からない…」と手探り状態で、教えていただいたことをひたすら実践する日々でしたが、
今では少しずつ自分で考えながら仕事に取り組めるようになってきたかなと思います。(まだまだですが!)

 

 

また、お客様とお会いする機会が増えてから、仕事の楽しさがさらに増しました。
私の赤・自己表現性右寄り的に、電話やチャットワークのような顔の見えないやり取りよりも、
直接お会いしてお話しできることが、何よりもモチベーションにつながります✨

特に印象に残っているのは、社内講師資格取得講座です。
3日間を共に過ごしたことで、より深く関われたように感じました。
これからも、より多くのお客様にお会いできるように頑張っていきたいと思います😊

 

 

 

2年目の目標は、「チャットワークで覚えています!」とお客様に言っていただくことです。

もちろん、直接お会いする機会を大切にしたい気持ちは変わりませんが、
日々のお客様のお困りごとを解決できるよう、知識を深めていこうと思います🔥

 

 

初めてのブログを見返すと、「文章力をもっと上げたい!」と書いていましたが…
まだまだ道のりは長そうです(笑)

稚拙な文章ではありますが、最後までお読みいただきありがとうございました!
2年目の私も、どうぞよろしくお願いいたします🌵

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です