モチベーションアップの秘訣👜✨

モチベーションアップの秘訣👜✨

皆さんこんにちは!
3年目社員の齊藤です🌸

前回のブログでは、「2年目社員」でしたが、4月で3年目に突入しました!!
新卒3名が入ってきてくれて、毎日賑やかで楽しいです(^^♪

話は変わって、先日母と2人で買い物をしていた際、こんな会話になりました・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私「通勤中のバッグが可愛いだけで仕事頑張れる。新しい服とか、バッグとか、アクセサリーを着けて出社した日にはさらに頑張れる。」

母「わかる。」

私「でも○○さん(母の同居人)は、あんまり思わなさそうやな。」
※私は姉と二人暮らし。母は別のところで住んでいて、同居人がいます。

母「こういう話を○○さんにすると、「いいな」って言われるねん。
  多分「(そんな単純なことでモチベーションが上がって)いいな」が前に含まれてるわ。」

私「・・・(苦笑)
  なにでモチベーション上がるかは人それぞれやし、そのために仕事頑張れてるなら良くない??
  逆に○○さんは何でモチベーション上がるんか聞いてみて。ほんで2人でEG受けた方がいいわ()」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・・・文字にするととても怒っているように感じますね(・・;)
そして関西弁がきつい。ちゃんと(?)冗談っぽく話してましたよ。

恐らく母も赤顕性だと思うんです。そして多分第1顕性です。
そして同居人の方は恐らく青顕性だと思います。よく、つまり?とかなんで?とか、要点や理由・根拠を聞かれます・・・(笑)

EGを知って、モチベーションが上がる理由も、タイミングも人それぞれということがわかっていると、
こんな会話の節々でも「違いを感じて面白いね。」と平和に解決できるので、
やはりコミュニケーションを取る上でEGがあるのはすごく有難いなと実感したエピソードでした。

また皆様にお会いできる機会がありましたら、なにでモチベーションが上がるかお話できたら嬉しいです♪♪

本日はここまでです!
最後までお読みいただきありがとうございました✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です