「妄想」しますか?

「妄想」しますか?

少し寒さが和らぎ、春の気配を感じるようになりました。

突然ですが、みなさんは妄想をしますか?

先日、米田圭吾が「妄想って1日にどれくらいしますか?」と聞いてきました。すると、周りのメンバーから「それ、新入社員に聞いたらセクハラですよ!」とツッコまれていました(笑)。

とはいえ、みんなの妄想話を聞いてみると、それぞれのEGの特性がしっかり表れていて、とても盛り上がりました。

たとえば、言い出しっぺの米田圭吾は「空を飛ぶ妄想」をするそうです。ただ、上空はとてつもなく寒いので、防寒対策をしっかりして飛び、国境を越えたら撃ち落とされる……という、なかなか現実的な展開に。
安心・安全やルールを重視する緑顕性の特性が出ているように思います。

黄色顕性のスタッフは、「サバンナにいる自分」「歩いていたら急にテロに巻き込まれる」など、どんどん広がる非現実的な妄想が特徴的でした。

赤顕性のスタッフは、「飛行機に乗っていて乱気流に巻き込まれたとき、このまま墜落するかも……家族にメッセージを残そう」と、社交型らしく人のことを第一に考える妄想をしていました。

一方、緑青顕性のスタッフ2人は、「ほぼ妄想しない」という回答。
これは、現実的なの影響なのか、妄想を「無駄」と考えるの影響なのか……。今度、黄青顕性の岡本にも聞いてみたいと思います!

ちなみに、私は緑顕性ですが、よく妄想します。
ただ、テレビや映画で見た風景をもとにしていたり、過去の経験につながっていたりするので、「構造型らしいな」と自分で思います。

何気ない会話をEGに置き換えてみると、また違った視点で楽しめて、盛り上がるのでおすすめです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です