こんにちは!寺井です!
暖かくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
早いもので、入社3年目に突入しました。
今回は、最近の仕事のことについて書こうと思います!
私は現在、部署の仕事に加え、採用チームの一員として新卒採用にも携わっています。
採用の仕事、とても楽しいです。早くから関わらせていただいている環境に感謝です。
新卒採用ですが、動き出しが毎年早くなっており、3年目でまだまだ若手!と思っているのですが、時代の流れのはやさに驚いています。
現在は今の大学3年生である2027年卒採用に向けて動いているところです。
そして、先日、27卒1発目のオープンカンパニーが開催されました。
昨年より、なんと1カ月早いオープンカンパニー開始です。
今後どこまで早くなるのか気になりますね。(笑)
オープンカンパニーでは、「インターンシップ向けファシリテーター養成講座」にもある学生向けの3時間のEGワークショップを行っています。
私自身、昨年度から講師デビューをさせていただき、今年も講師をする機会をいただいています。
今回の参加者は約20名。
自己表現性が左寄りなので、大人数の前で3時間話すというのは負荷がかかることではありますが、
EGの良さを学生に伝えらえれる、というのはとても楽しいです。
私もEGIJを知るきっかけになったのがこのEGワークショップで、その時講師をしていた米田圭吾のおかげでEGの良さを知ることができました。
そんな風に、誰かの良いきっかけになれる講師を目指しています!
人前で話すことはスイッチを入れればできなくはないのですが、
やはり自己表現性左寄りを感じることと言えば、オープンカンパニーの講師をした後は丸1日くらい誰とも話さなくてもやっていけそう、、!という気持ちになります。(笑)
ただ、終わった後に参加した学生から「分かりやすかったです!」とか「知れて良かったです!」と前向きな言葉をもらえるとやっていて良かったなと思います。
今は採用担当として、EGの考え方・EGの良さをもっともっと伝えられる講師になりたいなと思います。
、、という今の私の気持ち!みたいな感じになりましたが、
学生にとっても「自己分析」感覚で参加しやすいインターンになるなと思いますので、ぜひEGをインターンでも使っていただければ嬉しいです!
27卒はまだ複数回オープンカンパニーを開催予定ですが、
次回以降もう少し人数が増えそうなので、練習もさらに頑張ります!!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました!
次は、賀川裕子です!

緑・青・赤の3色顕性 / 左寄り・真ん中・左寄り