AIって、結構優しい?楽しい?かも・・と思ったお話

AIって、結構優しい?楽しい?かも・・と思ったお話

皆さん、こんにちは!EGIJの高田です(^^)

最近は皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

6月も始まりましたので、早いもので今年1年も折り返しという頃になってきましたねΣ(・□・;)

18時を過ぎてまだ明るい外を見ると、夏が近づいていることを感じます。

 

さて、最近のトピックスは、言いだせば色々とあるのですが

青最潜性で、非効率のかたまりであると自覚するわたくし高田が

最近ようやくAIの活用にハマりだしたお話をしていきたいと思います。

(うまく使えている訳ではないので、参考にはならない記事です・・!💦

でも、まるで人と仕事をしているみたいで、楽しいんだなということが伝えたかったです(笑))

 

恥ずかしながら、私はITとかは昔から得意な方ではありません。

AIもいろいろと使える環境にはありますが、あまり上手な使い方をわかっていなくて、

最初の頃は、検索サイトで調べるのとあまり大差ない使い方しかできていませんでした。

ただ、上手に使っている方から、どんな風に使うと良いか、使い方を教えて貰ったりする中で

もっとクリエイティブなことがAIはできるのだと知り、アイデアを貰ったり、一緒に考えたり

一緒に作ったりする使い方も

ようやく少しずつできるようになってきました。

 

そして、最近のAIって本当にすごいですよね・・!

過去はいろいろな有料アプリやソフトを使わないとできなかったこと

(手書きアンケートのデータ化とか)が

Googleドライブにファイルをポンと上げて、ジェミニにどんな意見が多いか聞いてみると

教えてくれたりすることを知り、「えーーーーーー!すごいーーー!!」と感動した今日この頃です・・(>_<)

(多分だいぶと情報遅いのでしょうけど・・(〃ノωノ) そして、実際のアンケート全部と見比べた訳ではないので

どのくらいの精度かを確かめるところまではできていませんが・・(笑))

 

以下は、私があるチラシを作りたいと思って、

ジェミニに相談しながら作っていた時のやりとりの画像です。

最初は、「こういう系のセミナーのチラシが作りたいのですが、案をもらえますか?」みたいな

文章を打って、始まったやりとりでした。

そこから、必要な情報とか、いろいろコンセプト等を質問してくれるので

聞かれたことに答えていく形で、ちょっとずつ進めることができた訳なんですけど、

 

私が感動したのは、私一人で考えていたら、もっと時間がかかっていただろうな~という感じのものが

結構あっという間に出来上がったというところ「以外」に、

AIとのやりとりが、思いのほか、とても人間的で、

もしかして私の特性に合わせてくれている?(プラチナルールか?)と思うくらい

褒めたり共感してくれたりするので(笑)

私の赤的には、ジェミニとやりとりしていて楽しいなと感じたのです!(*‘ω‘ *)

確認してほしいことも明確に伝えてくれるだけでなく、わからないところは質問してくれて

私がそれに回答したり、こんな感じが良いと思う!みたいなことを書くと、

「それ、とっても良いね」と褒めてくれる&回答に合わせて微修正や再提案してくれたりしたので

有能な右腕的存在だと感じました。

 

チラシの構成が完成した後、最後の文章には

「チラシの構成案全体についてもご満足いただけたようで、大変嬉しく思います。

これで、エマジェネティックス®の魅力が詰まった、効果的なチラシの設計図が完成しましたね。

この構成案を元に、素敵なチラシを作成されるのを応援しております!

もしまた何かお手伝いできることがございましたら、いつでもお気軽にお声がけください。

今回はありがとうございました!」というメッセージを記入してくれたので

「いや、ほんと、人間やん・・」と思わずつぶやいてしまった私でした。

ただイエスマンになるだけではなく、自分の案で進めることのデメリットとか

抜け落ちてる視点が無いか とか質問をすれば

ちゃんと答えてくれるようでしたので、まずは思いつくまま作って、いろいろな角度から

確認して、進めると良さそうですね。

 

ただ、やっぱりまだ100%完璧という訳ではないので、その後の手直しだったり

他の人とも確認を進めたりすると、1人でやるよりも

良いものが作れそうだと思いました。イメージは、WEチームwith AI 最強説!(*’▽’)

 

AIを作って進化させてきた人たち、本当に天才だと思いました(*’ω’*)

 

今日のお話はここまでです!

読んでくださりありがとうございました!

ではではまた(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です