エマジェネティックスを知る前と知った後の違い
エマジェネティックスの「入門コース」研修を受講すると、ほぼ全参加者が驚嘆されます。 どんな人にも、過去において1度や2度は、特定の人との人間関係でトラブルや悩んだ経験があるものですが、その原因の大半が「特性」によるもので…
占いではなく、「科学」なんです
エマジェネティックスの研修を始めて受講いただいた方(参考:入門コース)の多くが、「当たっている!!」とおっしゃいます。 「確かにこのプロファイルは自分の特長を表している!!」と感じて「当たっている!」とおっしゃっていただ…
わかりにくい・・・・・
「エマジェネティックスって要は何なんですか?」という質問をいただくことがあります。 端的に説明すると「脳神経心理学の知見を用いて、統計によって作られた科学的心理測定ツール」となるのですが、それを聞いても「で??」って思う…
宣言!今年はゴルフを習慣化します!
明けましておめでとうございます! 年末年始はやっぱり飲み過ぎた渡部です! 今年もよろしくお願いいたします! 12月下旬から一気に寒さが増しましたねー。 寒いのも暑いのも苦手で、よく「ワガママ」と言われます・・・ ただそん…
よくある質問:ウェビナーはありませんか?
Covid19 の感染拡大が騒がれはじめた2019年12月以降、「エマジェネティックス研修を受講したいのだけれど、ウェビナーはないのですか」というお問合せを戴くことが増えました。 米国EGIは、ウェビナー形式のエマジェネ…
心地よく働ける環境を目指して・・・!
こんにちは! 年末年始は必ず散財、体調不良(飲み過ぎ)になる渡部です! ※社交型顕性は飲みに誘われたら断るオプションが基本的に無いです・・・ 12月になり、本格的に冬に突入しましたね。 お鍋が美味しい季節ですが、皆さんは…
左寄りの反対が右寄りというわけではない
エマジェネティックスで示される特性は、0~33パーセンタイルを「左寄り」、34~66パーセンタイルを「真ん中」、67~100パーセンタイルを「右寄り」と呼んでいます。 左・右 という呼び方をしているので、右寄りは左寄りの…
脳は褒められると発達する。その褒めポイントはEGが教えてくれる!!
脳神経科学の研究によって、人間の脳は心地よいと感じると発達し、嫌な気持ち、不快感を抱くと縮小することがわかっています。 つまり、できないことに着目して「○○がダメだ!」と叱っても、心地悪く感じればニューロンが発達するより…