黄色思考(コンセプト型)は詳細はどうでもよく、ゴールだけを知りたいと考えます。 黄脳顕性の上司は、結論だけ理解できれば、「後のことは任せておきたい」と考えます。極論ですが、「知りたくない」と思っていることも珍しくありません。
黄色脳顕性の上司は、大きなビジョンを描きチームとしてそのビジョンを共有できていれば、その実現方法についてはメンバーに任せたいと考えている事が多いです。
黄(コンセプト型)思考顕性上司が気をつけるべきこと
黄潜性の部下は「結論さえOKなら良い」とは思っていません。部下が青顕性であれば「目的」や「理由」「根拠」を知らずに正しい判断はできないと考えますから、結論の後に目的、理由、根拠の説明が来ることが多いでしょう。緑顕性ならば「プロセスを知らずに正しい判断は出来ない」と考えるので、詳細なプロセスを伝えようとします。
赤顕性ならば「関係者の気持ちが重要である」と考えるので、報連相の中に多数の登場人物が出てきたり、その人達の気持ちについての説明が入っていることが珍しくありません。
これらの報連相を「わずらわしい」「面倒くさい」などと感じることもあるかもしれませんが、異なる思考の部下にとっては重要であるということを忘れないで下さい。 また、「煩わしい」「面倒くさい」と思っていることを部下に感じ取られると、「この上司は信用できない」「いい加減な人」とレッテルを貼られることがあることを忘れないでください。
黄(コンセプト型)潜性の部下が気をつけること
黄顕性の上司は「ゴール」「結論」を重視します。詳細については聞きたくないと考えていることが多いでしょう。 もし、何か気になる事があれば、質問が飛んできますので、質問が飛んでくるまでは結論以外は説明する必要はありません。
エマジェネティックス®(EG)研修を受講し、各特性を理解することで、上司や部下でありがちな問題の解決につながります。 日々、エマジェネティックス(EG)で学んだ特性を意識し、自分の特性と相手の特性について「色で考える」ことを習慣化してください。 そうすれば、エマジェネティックス®研修で学んだ内容を実践的に活用できるようになります。