マスターアソシエイト
株式会社EGIJ 代表取締役
マスターアソシエイト
賀川 正宣
(兵庫県)
株式会社EGIJ 代表取締役
マスターアソシエイト
賀川 正宣
(兵庫県)
携帯電話販売、飲食、自動車販売、自動車輸出、IT、人材教育 等、様々な分野の事業を実施する関連会社を束ねるNSKKホールディングスの代表。 2008年にEGと出会ってから徹底的に活用するとともに、多くの企業や社員に対してEGの導入をサポート、その数は年間1800人にのぼり、日本一を誇る。2017年10月エマジェネティックスインターナショナルのマスターアソシエイトに認定される。
株式会社EGIJ 副社長
マスターアソシエイト
岡本 興一
(兵庫県)
株式会社EGIJ 副社長
マスターアソシエイト
岡本 興一
(兵庫県)
大阪大学工学部卒業後、岩谷産業株式会社に入社。鉱産物の輸出入に携わる。ITベンチャー企業を経て、独立しコンサルティングや教育の事業を行う。2015年株式会社EGIJ執行役員に就任。2018年には専務取締役就任。2017年10月エマジェネティックスインターナショナルのマスターアソシエイトに認定される。2016年~2018年のEGセミナー講師としては受講者数日本一。エマジェネティックス関連コンテンツ、サービスのローカライズや、日本独自セミナー、サービスの開発を行いながら、日本国内の認定アソシエイト育成に奔走している。
株式会社EGIJ 常務取締役
マスターアソシエイト
西 由美子
(兵庫県)
株式会社EGIJ 常務取締役
マスターアソシエイト
西 由美子
(兵庫県)
きめ細やかなサポートで効率的な経営支援を行っている。EGを学び、活かし、社内外のコミュニケーション力がさらにアップ。 全国でEGを用いた実践的な、組織力向上、対人関係向上に役立つ研修を行っている。 2017年株式会社EGIJ取締役に就任。2017年10月、エマジェネティックススインターナショナルのマスターアソシエイトに認定される。
株式会社EGIJ 社外取締役
マスターアソシエイト
中尾 信也
(兵庫県)
株式会社EGIJ 社外取締役
マスターアソシエイト
中尾 信也
(兵庫県)
説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。
EGIJ認定アソシエイト
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
渡部 太貴
(兵庫県)
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
渡部 太貴
(兵庫県)
説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。説明の文章が入ります。
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
髙田 幸子
(兵庫県)
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
髙田 幸子
(兵庫県)
三重大学卒業後、酒販店店員、接客コンサルの営業を経て株式会社EGIJに入社。
2018年に認定アソシエイトの資格を取得、現在セミナーアシスタントチームのリーダーを務める。
お客様に少しでも楽しく、学びのある受講としていただけるよう、日々心掛けている。
細やかな気配りに定評があり、お客様より「高田さんみたいな人がうちの会社に欲しい!」とお声がけいただくことも。
プロファイルは赤緑2色顕性の自己表現性:左寄り、自己主張性:左寄り、柔軟性:左寄り。株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
米田 愛恵
(兵庫県)
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
米田 愛恵
(兵庫県)
武庫川女子大学を卒業後、3年間保育士として勤務。
株式会社EGIJ入社後は事務処理やセミナーアシスタントとして講師のサポートを行っている。
2018年に認定アソシエイトの資格を取得し、現在ではアソシエイトのサポート業務にも携わっている。
プロファイルは緑赤2色顕性の自己表現性:左寄り、自己主張性:左寄り、柔軟性:左寄り。株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
米田 圭吾
(兵庫県)
株式会社EGIJ
EGIJ認定アソシエイト
米田 圭吾
(兵庫県)
神戸学院大学卒業後、公職を経て株式会社EGIJに入社。
2021年に認定アソシエイトの資格を取得し、現在はアシスタントとしてセミナーの準備や、当日の講師サポートを行っている。
いつも笑顔でハキハキと対応するため、お客様からの印象も良く、時折「ヨネちゃん」とニックネームで呼ばれることも・・・
また、話しのネタが豊富で、関西でいう「(話のネタ)もってるね~」という経験が多数。
プロファイルは緑赤2色顕性の自己表現性:左寄り、自己主張性:左寄り、柔軟性:左寄り。
EGIJ認定ゴールドパートナー
株式会社モリエン
代表取締役森 一朗
(兵庫県)
HP:https://www.morien.com/seminar/
株式会社モリエン
代表取締役森 一朗
(兵庫県)
神戸商科大学経済学部卒業。大学卒業後、株式会社モリエンに入社、2008年社長就任。
EGに出会って、ずっと悩んでいたことについて、何が起こっているのかわかりました。
両親とのなぜうまくいかないのか、なぜ社員さんのことがわからないのか。
EGを活用することで、お互いを尊重し、みんなが幸せになれる道が開けました。
多くの方にEGの魅力を伝えていきます。株式会社ダイレクト
代表取締役定本 康敬
(兵庫県)
株式会社ダイレクト
代表取締役定本 康敬
(兵庫県)
高校卒業後、JRへ入社。19歳で株式会社ダイレクトを設立。
日本全国のゴルフ場の集客・運営サポートを担う。
2011年にEGと出会い、社員の特性に合わせた指導とコミュニケーションで人が辞めない会社づくりを目指す。
自身の経験を生かし、たくさんの人にEGを広めたいとEGIJ認定アソシエイトの資格を取得。
定期的に研修を開催している。株式会社島屋
株式会社ランドハウス
株式会社メタルシマヤ
代表取締役吉貴 隆人
(広島県)
HP:https://www.shimayas.co.jp/
株式会社島屋
株式会社ランドハウス
株式会社メタルシマヤ
代表取締役吉貴 隆人
(広島県)
慶應義塾大学法学部法律学科卒。大学卒業後、様々な取引先企業での経験を経て2005年島屋へ入社、2010年社長就任。 島屋グループの経営者として、「誇りを持って働ける会社」づくりに日々奮闘中。 社内では、社員全員のプロファイルを公開し相互理解を深めるために定期的にEG活用セミナーを開催している。 EGを活用し、働く場においてお互いの特性を理解し組織力の強化を図る。
株式会社六日町自動車学校
代表取締役佐藤 与仁
(新潟県)
株式会社六日町自動車学校
代表取締役佐藤 与仁
(新潟県)
「よりよいコミュニケーション」と「強みを活かした組織づくり」のために自社へEGを導入。全社員のプロファイルを社内で公開しEGを活用している。またEGIJ認定アソシエイトとして全国の教習所をはじめ、様々な企業のEG組織導入をサポートをしている。
スチールテック株式会社
執行役員 EG事業部長坪井 三春
(愛知県)
HP:http://www.steeltech.co.jp/
スチールテック株式会社
執行役員 EG事業部長坪井 三春
(愛知県)
2017年EGと出会い、2018年EGIJ認定アソシエイトとなる。
現在、セミナー講師、セミナーサポートの他に、当社セミナー受講の導入企業に対し、社内での活用方法のサポートやアドバイスなども行っている。株式会社賀正軒
専務取締役岡田 信子
(兵庫県)
株式会社賀正軒
岡田 信子
(兵庫県)
詳細ダミーテキスト
株式会社島屋
主任中崎 秀樹
(広島県)
HP:https://www.shimayas.co.jp/
株式会社島屋
主任中崎 秀樹
(広島県)
建材商品の加工・販売、内装工事などを主力事業とする「島屋」では、企業のエマジェネティックス®導入を支援するセミナー事業部門を発足。
EGIJ認定シルバーパートナー
喜多村石油株式会社
代表取締役社長
ネッツトヨタ西日本株式会社
取締役社長喜多村 浩司
(福岡県)
喜多村石油株式会社
代表取締役社長
ネッツトヨタ西日本株式会社
取締役社長喜多村 浩司
(福岡県)
詳細ダミーテキスト
喜多村石油株式会社
副社長喜多村 吉辰
(福岡県)
喜多村石油株式会社
副社長喜多村 吉辰
(福岡県)
詳細ダミーテキスト
オザキエンタープライズ株式会社
社長室尾崎 亮
(東京都)
オザキエンタープライズ株式会社
社長室尾崎 亮
(東京都)
立教大学経営学部卒。 東京都国分寺市で400年続く農家の14代目。遊技場チェーン、不動産、医療介護のグループ企業を経営する創業家。青年期から、言語と行動の相関、感動経営を会社幹部らとともに学び、人々の個性や人間性に興味を持つ。新卒にて、日本最大のアミューズメント企業に入社。現場と採用を担当後、オザキエンタープライズに入社し、EGと出会う。その衝撃的パフォーマンスに感動し、EGIJ認定を取得。徹底した現場主義と実践が持ち味。
株式会社 akeru
代表取締役社長大連 達揮
(福井県)
株式会社 akeru
代表取締役社長大連 達揮
(福井県)
1987年福井県生まれ。福井商業高校、福井県立大学卒。新卒で㈱ALLCONNECT に入社。
営業、採用、広報の業務を歴任。採用業務については、年間約300人の新卒、約50人の中途の採用責任者を担当。2015年、28歳の誕生日の時に独立。㈱LinkMakerを設立。
新卒採用コンサルティング事業等、学生に関わる業務を軸に3年半活動。2019年5月1日、地方での新しい働き方を実現すべく、㈱akeru に社名変更。リンカーズ株式会社
代表取締役社長田中 健一
(東京都)
リンカーズ株式会社
代表取締役社長田中 健一
(東京都)
人と人、システムと人、システムとシステム、それぞれのつなぐを実現します。
システム開発から幹部研修まで利益アップに貢献します。スチールテック株式会社
代表取締役社長
STプランニング株式会社 代表取締役社長出口 弘親
(愛知県)
HP:http://www.steeltech.co.jp/
スチールテック株式会社
代表取締役社長
スチールテック株式会社
代表取締役社長出口 弘親
(愛知県)
慶應義塾大学商学部卒業後、トヨタ自動車株式会社に入社。海外営業、海外マーケティング、モータースポーツを13年間担当。その後、金属加工業であるスチールテック株式会社に入社。2007年代表取締役社長就任。
2016年EGと出会う。自社グループの日本人社員だけでなく、中国人社員、フィリピン人社員にもセミナーを行い、EGを、国境を越えた社員間コミュニケーションツールとして役立てている。2017年、EGIJ認定アソシエイトとなり、定期的にセミナーを開催。同業種のみならず異業種の企業にもEGを通してのサポートを実施している。丸栄運輸機工株式会社
取締役高木 裕
(富山県)
丸栄運輸機工株式会社
取締役社長高木 裕
(富山県)
詳細ダミーテキスト
株式会社島屋
大石 千晶
(広島県)
HP:https://www.shimayas.co.jp/
株式会社島屋
大石 千晶
(広島県)
詳細ダミーテキスト
株式会社プリマベーラ
部長松田 隆宏
(群馬県)
株式会社プリマベーラ
部長松田 隆宏
(群馬県)
全国の中小企業の社長、幹部にセミナーを通して指導を行う。
年間1000名以上の社長、幹部に経営指導を行い業績を伸ばす。
ITツールを活用した経営マネジメントセミナーや自己啓発セミナーも開催
経営者・幹部目線でわかり易く話すのが得意と評価されている。
入社から店長、SV(スーパーバイザー)、事業部長と歴任。
マネジメントを得意とし、現場目線、幹部目線、経営者目線を持つ。有限会社 エッセンシャルエデュケーションセンター
代表取締役 CEO田中 翔紘
(兵庫県)
有限会社 エッセンシャルエデュケーションセンター
代表取締役田中 翔紘
(兵庫県)
企業理念『自分らしく 後悔無い人生のために』
『体験型の研修・教育プログラム』の提供を中心に、多くの企業や学校の人材育成・教育のサポートを行う。
EG・体験型のプログラムを活用することで、自身の考え方や行動の特性に目を向け、全ての人が ”より自分らしく”成果を出していける社会の実現を目指す。株式会社小田島組
小原 みゆき
(岩手県)
株式会社小田島組
小原 みゆき
(岩手県)
EGを知って会社が楽しくなる!をモットーに活動しています。
株式会社テルズ&クイーン
矢作 智勝
(石川県)
株式会社テルズ&クイーン
矢作 智勝
(石川県)
株式会社後藤組
代表取締役後藤 茂之
(山形県)
株式会社後藤組
代表取締役後藤 茂之
(山形県)
日本大学経済学部経済学科卒。大学卒業後、アメリカへ留学途中で株式会社後藤組の社長であった父が亡くなり24歳で代表取締役社長就任、現在に至る。
山形と東京を地盤として総合建設業を営む。株式会社ターニングポイント
株式会社杉山工業
代表取締役杉山 城二
(福島県)
HP:https://www.turning-pt.com/
株式会社ターニングポイント
株式会社杉山工業
代表取締役杉山 城二
(福島県)
高校卒業後 NOK㈱に入社し品質管理を学ぶ
21歳で家業である㈱杉山工業へ入社 建設機械油圧ゴムパッキンの工程・品質管理を行う
37歳で代表取締役に就任
40歳の時に㈱ターニングポイントを設立
挨拶研修 5S研修などを中心とした社員教育を行う
2012年にEGと出会い そのパフォーマンスの高さに感動し 2019年EGIJ認定アソシエイトの資格を取得
EGを活用し 受講生の満足度の高いセミナー実施を心掛けている株式会社JQUALIA
代表取締役田中 良一
(大阪府)
株式会社JQUALIA
代表取締役田中 良一
(大阪府)
「皆んなが活き活き活躍できるハッピーな現場をつくる!」をテーマに、
皆んなの頑張りが成果に直結する仕組み作りを目指し、WEBを活用した販促支援と、体感型ゲーム研修を活用し、全員参加型経営の仕組み構築のサービスを提供しています。
2018年にEGと出会い、人間関係の問題について目から鱗の気づきを得ました。
自分の「普通」をぶつけ合うのではなく、互いの「特性」を理解し「強み」を活かし合う事の重要性を認識。
更に強いチームづくりのために、2020年にEGIJ認定資格を取得。
これからも多くの企業のチームづくりに貢献していきます。株式会社ミカドグローバル
取締役営業本部長荒川 潤志
(愛知県)
株式会社ミカドグローバル
取締役営業本部長荒川 潤志
(愛知県)
自分自身が人間関係のあり方に悩んだり、人間関係で会社を辞めていく人を見てこの問題を解決する良い方法はないかと考えていた時にエマジェネティックスと出会う。エマジェネティックスに大きな驚きとその力を感じ、「人間関係で会社を辞める人を減らしたい」「人間関係で悩む人の役に立ちたい」「日々笑顔で生活できるお手伝いをしたい」という思いで活動している。
株式会社グッドライフ
代表取締役河野 聡
(愛知県)
株式会社グッドライフ
代表取締役河野 聡
(愛知県)
2012年 総合保険代理店 株式会社グッドライフを起業し多くの方へセミナーを実施してまいりました。 前職教師という経験を活かしつつ常に『わかりやすく』をモットーとしております。 2017年 エマジェネティクス(EG)と出会い、従業員さんが働きやすい環境づくりのお手伝いができればと 2020年 EGIJ認定アソシエイトの資格を取得。 組織内で人格否定の言葉を撲滅すべく活動しております。 今後も社会貢献できるよう邁進してまいります。
I & F Company
代表磯部 俊之
(山梨県)
磯部 俊之
(山梨県)
2014年にエマジェネティックスと出会い、2018年に「認定アソシエイト」資格を取得。150人の社員全員に「自分を知る科学(5時間版)」をファシリテートし、共に学んできました。
学びを深めていく道は決して平坦ではなく、同じ社内でも「EGを使いこなす」までには至っていませんが、社員との間で「EGを使って会話する」場面は少しずつ増え、それに伴って”笑顔”になる回数も増えているように感じます。
そして、その経験を踏まえ、社内だけに止まらず、エマジェネティックスを通じて自分の強みを理解し、他の人との違いを認め合うことを世の中に広めていきたい!そんな思いに向かって、「一隅を照らす」気持ちを持って一歩ずつ自分の周りに仲間を作り、エマジェネティックスを広めていきます!EMPOWERMENT株式会社
統括部長/人事最高責任者山口 晋平
(京都府)
HP:https://www.hirakawa-seminar.jp/
EMPOWERMENT株式会社
山口 晋平
(京都府)
柔道整復師の国家資格を取得
2011年7月平川接骨院に入社し、2015年より、現職
人事部(採用/育成/人事評価制度運用/社員満足向上チーム)
管理部(経理・労務/システム開発)
営業部(商品開発/オペレーション改善)の管理をしている。
EGに出会い、多様性を認め合えるチームの強さを実感。
治療院を中心として、EGのサポートを行う。ウィンクルム法律事務所
株式会社ウィンクルム&Y中川 裕紀子
(兵庫県)
HP:https://www.vinculum-law.jp/
HP:https://www.vinculum-andy.jp/
ウィンクルム法律事務所
中川 裕紀子
(兵庫県)
京都大学法学部卒業 平成19年9月弁護士登録
平成25年4月ウィンクルム法律事務所を開業 現在兵庫県弁護士会所属
M&Aシニアエキスパート 認定経営革新等支援機関
2018年にEGに出会い、「強みを活かす」「多様性が大事」というコンセプトに共感しました。
普段は紛争の解決をするお仕事が中心ですが、EGを活用することで人と人との争いの予防に繋がると実感しています。
EG研修を通じてEGの魅力を伝えて、たくさんの人が幸せな時間を過ごせるお手伝いをしていきます。長宅電機工業株式会社
取締役管理本部長本庄 正典
(兵庫県)
長宅電機工業株式会社
取締役管理本部長本庄 正典
(兵庫県)
エマジェネティックスに出会う前は、自分の普通と他人の普通は違う…そりゃそうだろうなと、ただ ”なんとなく” 思っていました。
初めてエマジェネティックスセミナーに参加した時、講義やワークを通じて、その”なんとなく”の違いが具体的に表現されていることに衝撃を受けました。参加者それぞれの言動の違いや目の前に繰り広げられるグループワークの成果品は、まさに多様性を実感できる物で、面白さと感動すら覚えました。
エマジェネティックスは、自分自身の特性、強みを知れることに加えて、コミュニケーションを円滑にすすめるのに役に立つ、お互いを理解するのに役に立つ強力なツールであると確信しています。エマジェネティックスを多くの方々や組織に利活用いただき、出会えて良かった!と感じていただけるように、楽しさも交じえてお手伝いさせていただきます。
甲南大学経営学部卒業後、建設コンサルト会社に入社。総務・人事・経理部門や営業部門に携わり勤務期間中には社会保険労務士試験に合格(社労士の登録と活動は現在未実施)。電気工事業の会社に転職後は実務を経て社長としての経歴を有する。2022年EGIJ認定アソシエイト資格取得。
EGIJ認定ブロンズパートナー
秋田 和孝
(あきた かずたか)
伊藤 亮人
(いとう あきひと)
伊藤 悟
(いとう さとし)
井上 健一
(いのうえ けんいち)
遠藤 隆一
(えんどう りゅういち)
株式会社DS&C(大伸社グループ)
大野 直子
(おおのなおこ)
大脇 巧己
(おおわき たくみ)
影山 貴子
(かげやま たかこ)
河口 紅
(かわぐち くれない)
ジェービーエムエンジニアリング株式会社
小谷 幸次
(こたにこうじ)
株式会社ブルー 代表取締役
小林 創
(こばやしはじめ)
株式会社IT経営コンサルティング
佐藤 賢一
(さとうけんいち)
鈴木経営支援研究所
鈴木 佳文
(すずきよしふみ)
草原 祥子
(そうばる しょうこ)
高岡 幸生
(たかおか ゆきお)
株式会社エヌエスケーケー
代表取締役社長玉田 宗彦
(たまだむねひこ)
鳥越 裕子
(とりごえ ひろこ)
株式会社リンデン 代表取締
中野 俊宏
(なかのとしひろ)
中村 泰彦
(なかむら やすひこ)
株式会社Office REVO
中村 雅子
(なかむらまさこ)
Shine Global(シャイン・グローバル)代表
橋本 典子
(はしもとのりこ)
株式会社シナジーカフェ 代表取締役
春名 良則
(はるなよしのり)
ハッピー・ワーク
浦郷(福井) 美紀
(ふくいみのり)
株式会社GLOCAL
取締役満田 理夫
(みつた まさお)
宮平 貴裕
(みやひらたかひろ)
八木 謙一
(やぎ けんいち)
株式会社モリエン
部長早稲田 大輔一
(わせだ だいすけ)