導入ステップ
エマジェネティックス®(EG)の導入は大きく3つのステップに分かれます。
段階的にステップアップしていただくことで、社内への導入がスムーズに行えます。
エマジェネティックス®の導入ステップ
エマジェネティックス®導入は、次のようなステップで進めてください。
STEP1
社長がエマジェネティックス®研修を受講

企業への導入において、トップがその有用性を理解することが重要です。
社長が理解しないまま導入に成功した事例はありません。
逆に社長が受講されて、導入しないという意思決定をされる事例はほぼありません。
まずは社長がエマジェネティックス®を体験してください!
エマジェネティックス®研修はEGIJが認定した「EGIJ認定アソシエイト」が開催しております。
STEP2
全社員が研修を受講

社長がエマジェネティックス®研修を受講された結果、全社で使いたいと思われたなら、
是非全社員がエマジェネティックス®研修を受講してください。
受講のステップについては、「EGIJ認定アソシエイト」にご相談ください。
STEP3
全社でエマジェネティックス®を活用

エマジェネティックス®研修を全社員が受講されたら、エマジェネティックス®プロファイルを意識して、普段の会話、仕事を進めてください。なお、全社でエマジェネティックス®を活用することが出来ることをエマジニアリング(emergeneering)と言います。
エマジニアリングを進め、より効率的、効果的な活用方法を知りたい場合、アドバイスが欲しいという場合は「EGIJ認定アソシエイト」にご相談ください。
エマジェネティックスの間違った使い方CASE STUDY
エマジェネティックスの間違った使い方の例をご紹介します。
-
よくある誤解 よくある質問 間違った使い方 / 2018.12.04
思考特性は他人からどう見えるかはわからない
-
よくある誤解 よくある質問 間違った使い方 / 2018.12.02
反対のプロファイル
-
よくある質問 間違った使い方 / 2018.11.29
100の質問に答えずにプロファイルを推測できませんか?
-
よくある質問 間違った使い方 / 2018.11.18
EG研修は本人以外は受講できません(替玉受講はばれます)
-
よくある誤解 間違った使い方 emergeneering チームビルディング 企業文化 / 2018.10.22
組織内活用を成功させる近道:2~3人の社員が認定アソシエイト資格を取得する
-
よくある誤解 よくある質問 間違った使い方 emergeneering 企業文化 / 2018.10.21
組織内活用を成功させる近道:社長が認定アソシエイト資格を取得する