働く環境・制度

学生の皆さんの気になる情報を徹底調査!

正社員の有給消化率

平均有給休暇取得日数 7.9

平均時間外労働 9.92

平均勤続年数 3.5年

平均年齢 31.2歳

女性が活躍!

現在、女性の方が多く在籍しています
女性が確着しているので、管理職も女性が多いです
育休から復帰後も、時短勤務制度があり、ママ社員が働きやすい環境を整備しています

働き方を支える制度

シフト制

セミナーやイベントの兼ね合いで、土日に出勤することもあります。全ての計画は2ヶ月以上前には確定しています。休日出勤すると振替休日を取得。セミナーの時間割り等で長時間勤務になると、別の日に短時間勤務となるので、平日の休みや早帰りを利用して、ワークライフバランスを実現!

長期休暇制度

9月1日~翌年8月31日までの間のどこかで、連続5日以上の長期休暇を取ることができます。取得時期は、年度開始前に自分で決定できます。長期休暇を利用して、海外旅行や短期留学などしている社員もいます。

その他こんな制度

永年勤続賞

産前産後休暇・育児休業

賞与

研修参加費用

引越し支援(条件あり)

社員みんなで学ぶ-成長支援

早朝勉強会

月に2回、早朝勉強会で、仕事に対する考え方を学び、グループ社員で考え方を揃え、チーム力を高める基礎を作っています。

MQ戦略ゲーム研修

会社の経営をゲーム形式で体験する研修で、経営についてシミュレーションゲームを通して学びます。

TOC研修

ゴールドラット著「ザ・ゴール」の TOC(制約理論)を、ゲームで体得し、みんなの頑張りが、成果に直結するようになります。

給与体系勉強会

自分の給与の仕組みや昇給の仕組みについて、みんなで勉強会をします。

社員の豊かな心と生活を実現する

経済産業省と日本健康会議が進める、健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人 2022」の認定を受けました。