信頼

emergeneering

人はどんな他人を信頼するのか?

エマジェネティックス®研修を受講いただくと、自分にとってこれが「普通」と思っていたことが、他人にとっては「非常識」であることが多いことに驚きます。 この普通の違いがコミュニケーションの問題を引き起こす主たる原因です。 3dman_eu / ...
emergeneering

【柔軟性の違い】コツコツ or コロコロ

柔軟性は異なる状況や考えを受けいれようとするエネルギーです。 柔軟性左寄りは、自ら望んではいない状況や変化に対しては、「変更しなくて済むならば」「できる限り」現状維持を望みます。 柔軟性右寄りは、自ら望んではいない状況や変化についても特に気...
自己主張性の違い

【自己主張性の違い】もめるぐらいなら・・・ or ガンガンいこうぜ!

自己主張性は相手に自分の考えや意見を受けいれて欲しいと考える頻度またはエネルギーです。 自己主張性左寄りは、異なる意見をもっていたとしても「もめるぐらいなら言わないでおこう」と考えることが多く、平和的であることを好みます。 自己主張性右寄り...
自己表現性の違い

【自己表現性の違い】信頼を得るには…聞く or 話す

自己表現性は自分の感情を世界に対して発信したいエネルギーであり、人と関わり合いたいというエネルギーでもあります。 自己表現性左寄りは自分に意見があった場合も、なかなか表現しません。表現しなくても意見がないわけではありません。 じっくりと事前...
黄色思考あるある

【黄脳】自由でいさせてくれると信頼する

黄脳(コンセプト型)は次から次へとアイディア・考えが浮かび、興味の対象がどんどん移っていきます。 規範・ルール等、何かにとらわれたことで、そうした自由な発想を妨げられるとストレスを感じます。 逆に自由でいられる環境、組織をとても心地よいと感...
赤思考あるある

【赤脳】人の気持ちに敏感な人を信頼する

赤脳(社交型)は人の気持ち・関係性を重視する思考です。 常に人のこと、人の気持ちが気になり、物事の判断の中心は「人の気持ち」になります。 常に人の気持ちに配慮することが当然である赤脳には、人の気持ちに敏感な人を信頼する傾向があります。 ra...
緑思考あるある

【緑脳】プロセスを大切にする人を信頼する

構造型(緑)思考はプロセスを重視する思考です。 規則・規定・マニュアル・ガイドラインに基づいて行動することを好み、そこから逸脱することを嫌います。 自己の行動規範に基づいて行動することが多く、他人もその規範に準じて行動することを当然と考える...
青思考あるある

【青脳】合理的思考をする人を信頼する

分析型(青脳)は合理的思考です。合理的であるが故に非合理的なこと、無駄を嫌います。 無駄なことをしない人、合理的であることを信頼する傾向があります。 逆に非合理的なことをする人、無駄に思えることをさせる人のことは信頼できません。 32711...